youth in action
Global Shapers Communityは、対話、行動、変化を推進する若者のネットワークです。

vision
私たちは、日本・東京の同世代を代表とするより良い社会を目指す挑戦者である。
私たちは、同世代・若い世代が社会により影響を与えることができるような世界を目指す。
mission
若い世代へ:私たちは、若い世代が挑戦するきっかけを与え、その活動を応援する。
同世代へ: 私たちは、自らがリーダーとなることで同世代・若い世代に対してロールモデルとなる。
Charter
<協働>東京で協働して価値を創りながら、全国・世界中のHUBとも協働するオープンな価値観。
<信用>メンバー同士が今後の人生で交わっていくようなフラットな関係性を構築する価値観。
<自覚>世界市民として自覚と、それに伴う行動を東京という土地でやる自覚の価値観。
<義務>同世代のリーダーとして選出され、社会に貢献する義務があるという価値観。
<尊重>多様な個性や状況の個々のメンバーの活動を尊重する価値観。
what is global shapers
世界経済フォーラム により組織される、多様なバックグラウンドを有する33歳以下の若者によるコミュニティ。
地球上の人口の過半数が27歳以下の若者であることから、社会の若者へのエンパワメントを推進するために組織されました。
世界各国の都市でHUB(ハブ) と呼ばれる地域拠点を立ち上げて集まり、ハブに所属するメンバーは「Shaper」と呼ばれます。
community
社会に貢献する強い意思を持つ33歳以下のメンバーで形成されるコミュニティです。
Global
150か国423ハブで9,600名以上のシェイパーが、地域における諸課題を解決しています。
action
次世代の育成をテーマに様々なステークホルダーとプロジェクトを遂行しています。


World economic forum
世界経済フォーラム( World Economic Forum )は、グローバル・シチズンシップの精神に則り、パブリック・プライベート両セクターの協力を通じて、世界情勢の改善に取り組む国際機関です。 ビジネス界、政界、学界および社会におけるその他のリーダーと連携し、世界・地域・産業のアジェンダを形成します。 1971年にスイスのジュネーブに本部を置く非営利財団として設立された世界経済フォーラムは、いずれの利害関係にも関与しない独立・公正な組織です。あらゆる主要国際機関と緊密に連携して活動しています。